
テクノロジー
100均でも買える!770円以下で手に入るType-CのUSB充電器をチェックしてみました:#てくのじ何でも実験室
100円ショップで見つけたType-CのUSB充電器4種類、サクッとチェックしてみました。

テクノロジー
並行輸入の中国版USBメモリー、日本版と何が違うか確認してみました:#てくのじ何でも実験室
日本製をうたうキオクシアの「TransMemory U301」。国内正規品と並行輸入品で違いがあるのか、調べてみました。

テクノロジー
「PD対応」はホント?ダイソーのUSB-Cポート付き電源延長コード(1100円)を検証:#てくのじ何でも実験室
ダイソーで売られていた、USB Type-C電源付きの延長コード「WH DLE-19-C」。PD対応だと書いてありますが、本当に対応しているのか気になったので実験してみました。

テクノロジー
80Gbpsに到達したUSB4 Version 2.0仕様公開。最大120Gbpsのオプションも
USB規格を策定するUSB Implementers Forum(USB-IF) が、USB4をアップデートしたUSB4 Version 2.0の仕様を公開しました。新しいバージョンのUSB4では、その通信速度は80Gbpsに達し、さらにオプションで最大120Gbpsの送受信を扱えるようになります。

ガジェット
USB、速度と給電能力そのまま表示の新ロゴへ方針変更。「SuperSpeed」は廃止
USBの規格策定を管轄する団体USB-IFが、USBの「SuperSpeedロゴ」表記の推奨をやめ、その機器が採用する通信速度や給電可能な電力をわかりやすく表示するよう改める方針を発表しました。

ガジェット
最大80Gbps転送の「USB4 Version 2.0」発表。既存のUSB4は別名称でさらにややこしく
USB Promoter Groupは1日、規格上最大80Gbpsでの転送が可能な「USB4 Version 2.0」を発表しました。今回公表された仕様はリリース前バージョンの概要で、詳細については11月に公開される予定です。

ガジェット
MBP16インチ対応の140W充電器がアドテックから。端子は「C2A1」、アップル純正より小型軽量
PC用メモリや周辺機器で知られる老舗メーカー、アドテックが最大140W(USB PD EPR)に対応したUSB ACアダプタ『APD-V140AC2』を9990円で発売しました。

ガジェット
アンカー、最大40%オフのプライムデーセール実施。大人気Nano II 65Wほかおすすめ製品まとめ
アンカー・ジャパンが、7月12日0時からのAmazonプライムデー特価製品を予告しました。最高40%オフ、セール対象製品の総計は110製品以上と豊富です。
- 8件中 1 - 8 件を表示