Apple Watch Series 11 / Ultra 3 / SE 3発表。衛星通信対応、健康関連機能やバッテリーの強化など新機能

ガジェット ウェアラブル
Munenori Taniguchi

Munenori Taniguchi

ウェブライター

  • X

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他

特集

アップルは、日本時間9月10日に開催された「Awe dropping.」イベントでApple Watch Series 11 /Ultra 3 / SE 3を発表しました。

Apple Watch Series 11

Apple Watch Series 11は外観的にはSeries 10とほとんど変わりませんが、高血圧検出機能が追加され、今月末にも出るという米食品医薬品局(FDA)の承認後、世界150か国以上で提供を開始する予定です。

健康関連機能としてはほかに睡眠スコア機能が搭載され、心拍数、手首皮膚温、血中酸素ウェルネス、呼吸数などのデータを睡眠中に取り込んで睡眠の質の分析に役立てます。また、バッテリー駆動時間が最大24時間に延び、昼夜を通してこれまで以上に着用し続けられるようになりました。

5G通信機能に対応し、モバイル通信が使える場所ならデータ転送が高速化するほか、ワークアウトその他のアクティビティの際に傷がつきやすいIon-Xガラスの採用でカバーガラスの耐擦傷性能が2倍に向上しました。

Apple Watch Series 11は42mmと46mmの2サイズ、アルミニウムケースとチタニウムケースの2種類があり、42mmの方はアルミニウムが6万4800円から、チタニウムは11万4800円から。46mmはアルミニウムが6万9800円からで、チタニウムは12万2800円からとなっています。予約受付はすでに開始、発売は9月19日です。

Apple Watch Ultra 3

Apple Watch Ultra 3は、5G通信機能、高血圧検出、睡眠スコア機能といったSeries 11との共通点の他に、より大きく明るくなったディスプレイや、42時間まで延びたバッテリー駆動時間(通常使用時、省電力モードでは最大72時間)、そして衛星通信機能などが特徴です。

ディスプレイはApple Watch Series 11と同様に可変リフレッシュレート/常時表示機能を搭載しており、画面表示の変化がない場合は1Hzまで表示更新を遅くします。

また、衛星通信を使った緊急SOSや「探す」機能は、本製品をアクティベーション後2年間は無料で利用できます。

Apple Watch Ultra 3の価格は12万9800円からで、予約はすでに受付中。発売日は9月19日です。

Apple Watch SE 3

廉価モデルの第3世代となるApple Watch SE 3は、S10チップを搭載して、第2世代よりもパフォーマンスを向上しており、上位機種のものだった常時表示ディスプレイを搭載、ジェスチャー操作にも対応しました。

バッテリーの駆動時間は18時間で、急速充電に対応して前世代比最大2倍速で充電ができるようになりました。たとえば15分の充電で最大8時間駆動でき、45分充電すれば全体の約80%まで充電できるとされています。

また、健康関連機能として睡眠スコア、遡及的な排卵予測、睡眠時無呼吸の通知、手首の皮膚温度センサー搭載といった一連の健康機能、フィットネス機能をユーザーに提供します。

睡眠スコア機能はApple Watch Series 11のそれと同様の機能で「睡眠時間、睡眠ステージ、その他のバイタルアプリのデータなどの睡眠に関する洞察」を拡充するとのこと。

Apple Intelligenceを搭載したフィットネスアプリ「Workout Buddy」は、ワークアウトのデータとフィットネス履歴を分析して心拍数やペース配分、運動距離、アクティビティリングなどのパラメーターに基づいた音声アドバイスをユーザーに届けます。

Apple Watch SE 3は40mmケースと44mmケースの2サイズがあり、価格hじゃ40mmのほうは3万7800円から、44mmなら、4万2800円からですでに予約を受け付けており、発売は9月19日となっています。


《Munenori Taniguchi》

Munenori Taniguchi

Munenori Taniguchi

ウェブライター

  • X

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。