『namco秋葉原店』3月1日オープン。電気街口前・元セガ秋葉原4号館の跡地

ゲーム Other
Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

特集

『namco秋葉原店』3月1日オープン。電気街口前・元セガ秋葉原4号館の跡地

株式会社バンダイナムコアミューズメントは3月1日、いちご秋葉原駅前ビルの地下1階~地上5階に、アミューズメント施設『namco秋葉原店』をオープンします。

よりわかりやすく言えばJR秋葉原電気街口前であり、昨年9月に閉店した「GiGO 秋葉原4号館」の跡地。かつてセガが2010年にオープンした「セガ秋葉原4号館」(2022年3月に名称がGiGOに変更、9月に閉館)と同じ場所に、ナムコの系譜を汲むゲームセンターが開業します。

そして、本店はバンダイナムコ施設事業68年のなかで初の秋葉原での出店。中村製作所(後のナムコ)が1955年に百貨店の屋上に電動木馬2台を設置したことをルーツに、現在では全国のショッピングセンターを中心に230以上のアミューズメント施設を展開しているとのこと。これまで意外なことに、秋葉原への進出はありませんでした。

バンダイナムコのゲームセンターとしては、誰しもプレイシティキャロット巣鴨店(現namco巣鴨店)やビッグキャロット京都店、なんばCITYビッグキャロットを思い出すはず。今では「○○キャロット」は過去のものとなりましたが、namcoを冠するゲーセンが秋葉に進出することに、高齢ゲーマーの胸には熱いものがこみ上げるかもしれません。

ちなみにGiGOを運営していたGENDA GiGO Entertainmentの親会社GENDAの会長は、早くから何かをタテ読みで予告していたようです。

新店舗では、ビデオゲームは地域最大級の設置台数をそろえているとのこと。地下1階には46台もの「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト」を設置し、交流会や体験イベント等を定期的に開催してプレイヤーにコミュニティの場を提供するとうたわれています。

ほかバンダイのトレーディングカードゲームを扱う新店舗「BANDAI CARD GAMES 公式ショップ デクスタ ー DECKS STADIUM―(デックス スタジアム)」やカプセルトイ専門店「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ秋葉原店」などもあり。1階には一番くじ公式ショップや「バンプレヤ アキバフィギュアコレクション」も展開されています。

駅前にゲームセンターが戻ってきたことで、電気街口にもゲーマー達の活気が溢れることになりそうです。


ALL ABOUT namcoII ナムコゲームのすべて
¥9,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
GAME SOUND LEGENDS SERIES「ナムコ・ゲーム・ミュージック VOL.2」
¥2,420
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Kiyoshi Tane》
Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

特集

BECOME A MEMBER

テクノエッジ友の会に登録しませんか?

今週の記事をまとめてチェックできるニュースレターを配信中。会員限定の独自コンテンツのほか、イベント案内なども優先的にお届けします。