freee各種プロダクトでクレジットカード決済に対応した請求書発行に対応開始 みずほ銀行「M’s PayBridge」を通じてスムーズな企業間決済を実現

PR TIMESにて配信されたプレスリリースをそのまま掲載しています。
freee
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)
- freee会計・freee請求書・freee経理はクレジットカード決済に対応した請求書発行に対応しました
- 本機能はみずほ銀行が提供する企業間決済プラットフォーム「M's PayBridge」とfreeeのプロダクトを連携することで利用が可能です

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、freeeの各種プロダクト上でクレジットカード決済に対応した請求書の発行ができる機能の提供を開始しました。
本機能はみずほ銀行が提供する企業間決済プラットフォーム「M's PayBridge」とfreeeのプロダクトを連携することで利用が可能です。

■クレジットカード決済機能付きの請求書発行で企業間取引を効率化




企業間取引において、与信リスクの回避や資金回収における業務負荷など課題が多様化している中で、請求書のクレジットカード決済のニーズは近年高まっています。
このような課題に対応するため、freeeの各種プロダクト(freee会計・freee請求書・freee経理)の有償プランを利用する法人ユーザー向けに、クレジットカード決済に対応した請求書発行機能の提供を開始しました。
また、本機能は事前にfreeeのサービス画面上から「M's PayBridge」のアカウントの利用申請・申込を行い、「M's PayBridge」アカウントの取得後にfreee画面上にて連携・同期を行うことで利用可能です。
本機能の提供により、取引先に応じた新たな資金回収手段の提供と資金回収を効率化することでスムーズな企業間取引を実現します。

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームの実現を目指しています。
「M’s PayBridge」との連携機能の提供を皮切りに、企業間取引における決済関連業務の効率化の提供を実現していくとともに、みずほ銀行のもつ金融ノウハウや知見とfreeeの業務効率化に関する知見を相互連携することで、双方のサービスの更なるアップデートの検討も視野に、スモールビジネスの業務効率化を通じたミッションの実現に向けて取り組んでまいります。
なお、「M's PayBridge」とfreee各種プロダクトの消込機能の自動連携は、来春頃を目処にリリースを予定しています。


■freee各種プロダクトと「M's PayBridge」の連携方法
クレジットカード決済に対応した請求書の発行機能は、freee会計・freee請求書・freee経理の有償プランを利用する法人ユーザーにご利用いただけます。
本機能の利用を希望する方は以下のフォームへご登録ください。

URL:https://forms.gle/9hFcnVj1mybi1AU99

<freee請求書に関する新機能リリース・機能改善のお知らせ>
https://sites.google.com/c-fo.com/freee-information/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1/2025-11-25



■フリー株式会社 会社概要
会社名:フリー株式会社
代表者:CEO 佐々木大輔
設立日:2012年7月9日
所在地:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
ホームページ:https://corp.freee.co.jp/
<経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識>https://www.freee.co.jp/kb/
<フリー株式会社最新の求人一覧>:https://jobs.freee.co.jp/


freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを実現します。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供し続けます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。