
緊急事態を上空から警告、NY市警が広報ドローン試験。必要性には疑問の声も
ニューヨーク市警は、異常な気候現象による被害がおよびそうな地域上空に急行し、避難勧告などの呼びかけを行うためのドローンをテストしていることを明らかにしました。

マイクロソフト、Windowsのスクリーンショット編集が復元される不具合を修正。Snipping Tool更新版を配信
Microsoftは3月24日(現地時間)、Windowsに搭載されているSnipping Tool(切り取り領域とスケッチ)に、トリミングした元画像を復元できる脆弱性(CVE-2023-28303)が見つかったとして、セキュリティ更新プログラムの配信を開始しました。

Twitterのソースコードの一部がGitHubに流出、裁判所への提出書類で明らかに
3月24日、Twitterは「FreeSpeechEnthusiast」と自称するGitHubユーザーがTwitterのソースコードの一部を許可なく共有したとして、このコードの削除をGitHubに求め、カリフォルニア州北部連邦地方裁判所に著作権侵害であるとして、このユーザーを召喚する請求を出しました。

Twitter、SMS二要素認証を課金ユーザー限定に変更。Twitter Blue特典へ
Twitterが、3月20日以降はSMSを使用する2要素認証の提供を有料ユーザー限定にすることを明らかにしました。

米軍、3日連続で未確認飛行物体を撃墜。米国およびカナダ領空に出現、起源不明
先日、米国上空に現れた謎の物体が米当局によって中国の偵察気球と断定され、F-22戦闘機に撃墜されたことは、数年前に国内で現れた飛行物体との類似性もあって大きな話題になりました。しかし北米ではその後、似たような未確認飛行物体が相次ぎ発見され撃墜されています。

『ポケモンのNFTゲーム』装いPCを乗っ取る悪質サイト、セキュリティ専門家が注意喚起。遠隔操作ソフトをインストール
任天堂の人気ゲーム『ポケットモンスター』の、Windows用NFTゲームを装い、インストーラーにマルウェアを仕込んで配布しているウェブサイトが発見されました。

小児病院への身代金ウイルス攻撃を犯罪グループが謝罪「仲間が掟に違反」と解除キー提供
12月中旬よりカナダ・トロントのSickKids小児科専門病院をサイバー攻撃していた犯罪グループが、異例の謝罪の声明を発表、ランサムウェアの解除キー提供を申し出ました。その理由は、この攻撃は犯罪グループの「ルールに違反」していたからとのことです。

米軍の生体認証スキャナがeBayで販売、中から約2600人の個人情報
ドイツのハッキングクラブに所属するセキュリティ研究者Matthias Marx氏が、eBayで入手した米軍のアフガニスタン撤退時の遺留品6つのうち2つから、2632人分の名前、国籍、写真、指紋、虹彩に関する暗号化されていないデータを発見しました。

タクシー運転手がロシア人ハッカーに配車システム侵入を依頼、順番待ち不正を繰り返し逮捕
ニューヨーク・JFK空港のタクシー運転手2人が、ロシア人ハッカーに依頼してタクシー配車システムをハッキング、乗降場への待ち行列をスキップできるようにしていたことが判明し、逮捕されました。

サポート切れのiPhone 5sや6、旧型iPad等にセキュリティ更新。危険な脆弱性のため至急アップデート推奨
アップルが、すでに最新OSのサポート対象外となっているiPhone 5s、iPhone 6などが搭載するiOS 12向けのアップデートをリリースしました。適用後のバージョンはiOS 12.5.6になります。

iOS / iPadOS / macOSに重大な脆弱性、15.6.1アップデート推奨
アップルが、iOSおよびiPadOS 15.6.1をリリースしました。このアップデートは特になにか新しい機能や改善を提供するのではなく、重大なセキュリティ上の穴を塞ぐためのものなので、特別な理由がないなら速やかに適用することをおすすめします。

嫌いな相手に糞尿を匿名配送するサービス「ShitExpress」から顧客情報漏れる。利用者のハッカーが脆弱性突く
気に入らない知人や何らかの理由で敵対する相手に対し、匿名で動物の糞尿にメッセージを添えて送りつけられるサービス「ShitExpress」が、サイトの脆弱性を突かれてデータベースをまるごとダウンロードされ、ハッキングフォーラムに公開される事態が発生しました。
- 12件中 1 - 12 件を表示