リアルタイムAIアドバイスで“すぐ聞ける職場”を実現、ローカルLLM導入も支援する会話支援システム「kikusapo」提供開始

PR TIMESにて配信されたプレスリリースをそのまま掲載しています。
OpenBridge株式会社
OpenBridge株式会社、「AI×業務改善×現場支援」に特化したAIソリューションを展開、企業のDX推進を支える“自社AIプロダクト”としてkikusapoを正式リリース

2025年10月、OpenBridge株式会社(本社:愛知県名古屋市中区大須、代表取締役:吉田開)は、
リアルタイムで会話内容を解析し、AIがその場でアドバイスを返す新システム
kikusapo(キクサポ)」の提供を開始しました。

kikusapoは、業務現場での“すぐに聞けない”という課題をAIが支援するシステムです。
会話をリアルタイムに文字起こしし、その内容をAIが解析。
まるで隣に先輩がいるように、電話応対・会議・教育現場などで即座にアドバイスを返します。

さらに、クラウドに接続せずに社内ネットワーク内で完結できるローカルLLM構築支援にも対応。
セキュアな環境でAIを運用したい企業にも最適なソリューションです。





kikusapoの特長

■ 1. 今の会話にAIがリアルタイムでアドバイス
電話応対や商談、会議などの音声を自動で文字起こしし、
AIがその文脈を理解して、次の発言や注意点を即座に提示します。
まるで隣で先輩がサポートしてくれるような体験を実現します。


会話にAIがリアルタイムでアドバイス

■ 2. クラウドを使わないセキュアなAI基盤
医療・製造業など、機密データを扱う環境でも利用可能。
インターネットを介さずローカルでAIを稼働できるため、
情報漏洩のリスクを最小限に抑えます。
■ 3. 貴社専用の知識を持つAIへカスタマイズ可能
独自のマニュアルやFAQ、PDF・テキスト資料をAIが参照。
貴社固有の知識をもとに最適な回答を提示するため、
教育・ナレッジ共有の効率化にもつながります。
■ 4. AIモデルの自由選択
ChatGPTなどのクラウドモデルから、完全ローカルの軽量モデルまで選択可能。
予算・環境・用途に応じて柔軟な構成を提案します。

導入プロセス




- ヒアリング/仕様検討(業務領域調査・要件定義)
- 設計/開発(プロンプト調整・テスト)
- 導入/継続運用(現地構築・改善提案・AIアップデート対応)


導入後も、AI精度の改善や業務最適化を継続的にサポートします。

kikusapoの導入費用は、企業様の業務規模・AIモデル構成・導入環境に応じて柔軟にお見積りいたします。
初回相談・お打ち合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

開発背景

OpenBridgeはSES事業やAIソリューション開発を通じて、
「現場で使えるAI」を追求してきました。

AI導入が進む中でも、「クラウドに情報を出せない」という企業の声が多く、
その課題を解決するためにローカル環境でのAI支援が可能なkikusapoを開発しました。

今後の展開

kikusapoは音声・文字・画像を横断的に扱うマルチモーダル対応や、
既存の社内システムとのAPI連携機能を拡充し、
企業ごとの業務に合わせたカスタマイズ開発を強化していく予定です。

OpenBridgeは、「AI × 業務改善 × 現場支援」に特化した開発体制を強化し、
企業が自社に最適な形でAIを導入できるよう伴走支援を行っています。

今後、コーポレートサイト内に「AIシステム開発」専用ページを新設し、
AI導入を検討する企業向けに
「AI 導入無料診断」の提供も開始し、AI活用の裾野を広げていきます。

会社概要






会社名:OpenBridge株式会社
所在地:〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目10番11号 クリエイトセンタービル3B
電話番号:052-766-7216
代表者:代表取締役 吉田 開
会社ウェブサイトhttps://www.openbridge.jp
kikusapoサービスサイトhttps://www.openbridge.jp/services/kikusapo
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。