~英国で提供開始、フランス・ドイツにも順次展開予定~
ポケトーク株式会社(本社:東京都港区芝二丁目 2 番 12 号 浜松町PREX4階 取締役 代表取執行役社長:松田 憲幸)は、ゼブラ・テクノロジーズ社(以下「ゼブラ・テクノロジーズ」)と連携し、欧州の医療現場向けに新たな多言語コミュニケーションソリューションの提供を開始したことをお知らせいたします。本ソリューションは、「ゼブラ・テクノロジーズ」の医療用モバイル端末やタブレットに「ポケトーク エンタープライズ アプリ」(※1)を搭載するもので、高い翻訳精度だけでなく、高度なセキュリティ対策を行うことで、患者との円滑な対話を支援します。

「ゼブラ・テクノロジーズ」は、医療現場向けモバイル端末やソリューションに強みを持つグローバル企業です。セキュリティと信頼性の高さを強みとし、患者の安全確保と業務の効率化を両立することで、世界各国の病院やクリニックに導入されています。
この度、当社が英国で実施したアンケート調査(※2)によると、医療従事者の3分の1以上が「言語の違いによる安全上のリスク」を懸念し、1割以上が「日常的に言語の壁に直面している」と回答しました。対応に費やす時間は月に労働時間の半日以上に相当することも分かっています。
AI通訳機「ポケトーク」は、すでに英国のNHS(国民保健サービス)の25以上の病院や、アイルランド国内の30以上の医療機関で導入されています。この度は、より幅広い課題に対応すべく、医療現場で高いシェアを誇る「ゼブラ・テクノロジーズ」の医療用モバイル端末やタブレットに、「ポケトーク エンタープライズ アプリ」(※1)を搭載することを決定いたしました。
本アプリは、「ゼブラ端末」のカメラや音声入力を通じて92言語(91言語を音声・テキストに翻訳し、1 言語をテキストのみ)の多言語通訳・翻訳に対応します。
診察や回診の際に医師と患者の会話をリアルタイムで翻訳できるほか、在宅医療や地域医療の現場でも患者との円滑なコミュニケーションを支援します。また、処方箋をはじめとする医療文書を即時に翻訳することも可能で、従来は電話通訳や外部サービスに頼っていた場面での業務上の負担を軽減します。こうした機能により、医療機関はコスト削減と業務効率化を同時に実現できます。
ポケトーク欧州事業(POCKETALK B.V.)、ゼネラルマネージャー ジェス・オドワイヤーは以下の通りコメントしています;
今回の連携により、「ポケトーク」シリーズは“翻訳機”にとどまらない、医療現場全体で活用できる多言語コミュニケーション基盤へと進化したと考えています。ロンドンだけでも300以上の言語が話され、人的通訳では対応できない少数言語も存在します。私たちの技術は、そのような患者にも公平な医療環境を提供します。
ポケトーク株式会社は「言葉の壁をなくす」をミッションに掲げ、相手の言葉を話せなくても互いに自国語のまま対話で
き、深くわかり合える世界の実現を目指して「ポケトーク」シリーズの提供を世界中に広げてきました。
今後さらに、様ざまなパートナーシップとともに、「医療現場における言葉の壁」の解決および、あらゆる言語に対して公平な医療環境の提供に取り組んでまいります。
(※2)期間:2025年8月1日~8月31日/「2025年8月 、英国の医療従事者500名を対象にポケトーク社が調査を実施」
【「ポケトーク エンタープライズ アプリ」とは】(※1)
法人用に開発された、よりセキュリティ対策を強固にしたアプリケーションサービスです。
インターネット接続が可能であれば、既存のあらゆる端末に搭載でき、従来は翻訳環境が整っていなかった現場にもサービスを提供することが可能です。
91言語を音声・テキストに翻訳し、1 言語をテキストのみに翻訳できます。
さらに、管理コンソールサービス「Ventana」と連携させることで、翻訳履歴をリアルタイムで閲覧・管理することができます。履歴はデータとして出力し、業務分析や報告書作成などに活用することも可能です。

【 AI通訳機 「ポケトークS2」とは 】
「ポケトーク S2」は 2024 年 10 月に販売を開始した最新機種で、91言語を音声・テキストに翻訳し、1 言語をテキストのみに翻訳できます。従来機種より Wi-Fi がなくても通信可能な国と地域か拡大し、世界 170 以上の国と地域で、Wi-Fi のない所でもそのまま使えるモバイル通信機能を内蔵しています。また、バッテリーの持続可能時間も大幅に改善し、あらゆるシーンでお使いいただけるようアップデートいたしました。
「ポケトーク アナリティクス」との連携によりセキュリティ面もさらに強化され、グローバルにおけるセキュリティ基準に準拠することで、個人でのご利用はもちろん、企業や団体、自治体での導入において安心してお使いいただけます。
詳細 URL:https://pocketalk.jp/device

【 AI同時通訳 「Sentio (センティオ)」とは 】
AI同時通訳「Sentio」は、相手の話す 39 言語を 75 言語の音声とテキストでリアルタイムに通訳して理解でき、まるで専属の同時通訳者がいるように相手の話が分かるサービスです。
ウェブブラウザ上で使用でき、インターネット接続が可能なスマートフォンやパソコン、タブレット端末で使用できます。またオンライン会議だけでなく、対面でも使えることも大きな特長です。
詳細 URL:https://pocketalk.jp/forbusiness/livetranslation


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ