センサー刀で戦う「SASSEN」と、集団対戦が可能な「Cyber KASSEN」超人スポーツの未来を体験できるブースが大盛況

2025年5月10日(土)、東京ビッグサイトで開催された「SusHi Tech Tokyo 2025」において、全日本サッセン協会が次世代デジタルスポーツ「SASSEN」と「Cyber KASSEN」を出展し、大盛況のうちに体験会とデモンストレーションを終えました。
本イベントは、東京都が主催するスタートアップ・テクノロジーの総合イベントであり、SASSENおよびCyber KASSENは、東5ホール「Meteor Stage」内の超人スポーツプロジェクトブースにて紹介されました。


午前中には、超人スポーツプロジェクト事務局長・安藤良一氏、株式会社ロボットライド代表取締役・宮本大輔氏、そして当協会代表・本村隆馬がステージ登壇。「テクノロジー×身体性が切り拓く未来のスポーツ文化」について語り合いました。

続いて、「Cyber KASSEN」デモンストレーションを実施。センサーを装着して戦う集団戦形式のスポーツとして、会場内に設けられた特設エリアにてプレーを披露しました。車椅子利用者も参加した試合が注目を集め、観客から大きな拍手が送られました。



午後には、「SASSEN」の体験ブースを展開。親子連れや学生、ビジネス関係者など幅広い来場者が、センサー刀を手に実際の対戦を体験。操作性と直感的な楽しさ、そしてデジタルによる判定の正確さが評価され、行列ができるほどの盛況となりました。
SASSENおよびCyber KASSENは、今後も体験イベントや教育現場での活用を通じて、“次世代のスポーツコンテンツ”として全国へ、そして世界へと展開してまいります。
【SASSENとは】
センサー内蔵のデジタル刀を使った1対1のスポーツ。接触判定を自動化し、公平性とエンターテインメント性を両立。スポーツイベント・教育現場・地域交流等で幅広く導入中。
公式HP:https://sassen.jp
【Cyber KASSENとは】
最大100人同時プレーが可能な集団戦型のデジタルスポーツ。装着型センサーを用いて、自由に動き回りながら戦う“新しい合戦スタイル”を実現。
公式HP:https://kassen.jp
【関連リンク】
イベントページ:https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/
導入・出展のご相談は、全日本サッセン協会までお気軽にお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ