Questyle「SIGMA Pro」登場 - プリアンプ搭載・デュアルDAC構成のポータブルフラッグシップ

PR TIMESにて配信されたプレスリリースをそのまま掲載しています。
株式会社マギウェイ
11 月 28 日 発売予定、11月21に予約受付開始

高品質なオーディオ技術を提供するQuestyle(日本正規代理店:株式会社マギウェイ)は、ポータブルオーディオのフラッグシップモデル「SIGMA Pro」を2025 年 11 月 28 日に発売することを発表しました。価格はオープンプライスです。



製品概要
「SIGMA Pro」は、Questyleが培ってきた電流伝導アンプ技術とTTA(Three-Tier Architecture)デコード構造を結集した、ポータブルフラッグシップDAC/ヘッドホンアンプです。
据え置き型アンプに匹敵する25 Vp-p出力と5Aピーク電流を実現し、あらゆるヘッドホンやIEMを余裕をもってドライブします。



- ESS 社フラッグシップDAC「ES9069Q」をデュアル構成で搭載
- 4 基のフルディスクリート・フルバランス電流モードアンプ
- PCM 768 kHz/DSD 512/MQA フルデコード対応
- XMOS XU316 USBインターフェース採用による高精度データ処理

マルチプラットフォーム対応とトリプル認証
Apple MFi、Qualcomm Snapdragon Sound、Sony LDACのトリプル認証を取得。
iOS/Android/Windows/macOS/HarmonyOSまで幅広い環境に対応し、スマートフォンやPCからの高品位ロスレス再生を可能にします。
Bluetooth 5.4をサポートし、aptX Adaptive、aptX HD、LDAC、LE Audioなどの最新コーデックに対応。ワイヤレスでも24 bit/96 kHzまでのハイレゾ再生を実現します。
豊富な入出力と録音機能
- 入力:USB Type-C、光デジタル、同軸デジタル、アナログ(3.5 mm/4.4 mm)
- 出力:3.5 mm SE、4.4 mm BAL、6.35 mm アンバランス
- 録音対応:アナログ入力を24 bit/48 kHzでロスレス録音・モニタリング可能

デュアルUSB-Cポートスマートバッテリーマネジメントシステムを採用。
電源接続時も途切れない「充電しながら再生」に対応し、内蔵バッテリーのみで最大12時間の連続再生が可能です。


出力端子



入力端子



内蔵バッテリー



デザインと素材
サンドブラスト仕上げの航空機グレードアルミとHuawei社 昆崙(コンロン)ガラスを採用。
バウハウスの理念「Less is more」を体現した、シンプルかつ堅牢な造形です。
サイズは 155.7 × 85 mm、重量 330.8 gと、iPhone 17 Pro Max相当のポータビリティを実現。
主な仕様(抜粋)

発売情報
- 予約開始日: 2025年11月21日(金)
- 発売開始日: 2025年11月28日(金)
- 価格: オープンプライス

取扱店舗:
- eイヤホン
- フジヤエービック
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- Amazon【正規販売店舗 ストア名:Questyle JP】

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。